本文へスキップ

さあ、頑張ろうぜ!

TEL.092-931-1008
FAX.092-931-1009

〒811-2101 福岡県糟屋郡宇美町宇美2-1-11 宇美町立老人福祉センター内

HEADLINE  講座のご案内



 <下記の講座のお申込み・お問い合わせはこちらまで> 
  宇美町働く婦人の家
     し~ず・うみ

   TEL (092)932-0365
   FAX 
(092)932-0578
  
   〒811-2121
    福岡県糟屋郡宇美町平和1-14-1
     Email: shes-umi@mail.town.umi.fukuoka.jp

    
    
    法律講座(第1回)
    新しい犬の飼い方講座
  
     
 し~ず・うみマルシェ
ストーリーテリング語りの会
木目込み短期講座
               


2

 シリーズ法律講座 第1回
 
「弁護士が体験したウラ社会の話」


   ~詐欺・ヤミ金・カルト教団など~


※イメージ

 現場の状況をリアルな切り口で解説。現場は山あり谷あり、怒りあり安堵ありの悲喜こもごもです。「我が家には絶対ありえない」は絶対ないのです。

 ■日 時: 令和5年 517日(水)
            18:00~19:30


 ■講 師: ちくし法律事務所 弁護士 田中謙二さん

 ■参加費: 500円

 ■定 員: 20名(先着順) 定員になり次第締切

 ■その他: お子様連れの受講はご遠慮ください。


3

 新しい犬の飼い方講座



※イメージ

 犬を飼っている人、これから犬を飼いたいと思っている人必見!「家庭犬のしつけ専門」に特化したドッグ・トレーナーによる講座です。犬の行動様式を正しく学んで、犬と心地よい生活を送りましょう。


 ■日 時: 令和5年 527日(土)
            10:00~12:00


 ■講 師: ドッグ・トレーナー 土生亜紀子さん

 ■参加費: 500円

 ■定 員: 30名(先着順) 定員になり次第締切

 ■その他: お子様連れの受講はご遠慮ください。




  終了 しました  第1回 し~ず・うみマルシェ





※2022し~ず・うみフェスタ時のショップ写真(一部)



(PDF)

詳しくは、マルシェポスターをご覧ください。



  終了 しました  ストーリーテリング語りの会

   仕事と生活の日々 ~心にうるおいを~


イメージ

昔から語り伝えられた話には、面白いものがたくさんあります。ぜひ一緒に、ストーリーテリング(Story Telling)の世界を楽しんでください。
 
 
 ストーリーテリングとは、昔話や物語を朗読するのではなく、覚えて語ることです。山の泉の語り手たちが、皆様の心に直接語りかけ、おはなしを届けます。

                           ~山の泉 語りの会~

 <プログラム>
   ・日本の昔話 「ねずみ経」
   ・エチオピアの昔話 「アディ・ニハァスの英雄」
   ・グリムの昔話 「ブレーメンの音楽隊」



 ■日 時: 令和4年 917日(土)10:30~お昼まで

 ■語 り: 山の泉 語りの会

 ■定 員: 30名(先着順)

 ■対 象: 大人(お子様連れでもOK)

 ■参加費
: 無 料
 


  終了 しました  木目込み短期講座(全6回)~活動と交流~





江戸時代から続く、日本の伝統工芸木目込みの「土台形成→磨き→生地の木目込み」を基礎から学び、作ります。


 ■日 時: 令和4年 7日(水)20日(水)
 ■日 時: 令和4年 8日(水)17日(水)
 ■日 時: 令和4年 9日(水)21日(水)
        時間はすべて 10:00~12:00


 ■講 師: 久月木目込み教授 佐藤雅美さん

 ■参加費: 3,000円(全6回分)

 ■材料費: 7,400円(教材①②他)
      教材① 開運 金のフクロウ(11㎝)
      教材② 夢小槌(12㎝)※上記写真参照

 ■定 員: 10名(先着順) 定員になり次第締切

 ■その他: お子様連れの受講はご遠慮ください。